今日もイギリス🇬🇧旅行の振り返り。
念願のオールド・トラッフォードでのユナイテッドの試合観戦。
AD
—————————————————————————————————
さぁこの日はいよいよ待ちに待った試合の日だ。
ユニフォームとマフラーを身につけ、スタジアムに向かうぞ。
ちなみに僕がマンチェスターで泊まったホテルはここ。
The Palace Hotel って言って、たぶん1泊1万円弱くらいだったと思うけど、結構素敵な外観でしょ。
4つ星ホテルなんだって。
ほぼ同じ宿泊費でも、クオリティは「ロンドン<<<エディンバラ<<マンチェスター」って感じだった。
マンチェスターも趣のある建物は結構多いんだけど、点在しているし、道路工事が至る所で行われていたし、街歩きで感激する要素はなかったかなと思う。
やっぱりフットボールの街なのかな。
伝統あるユナイテッドと、金満オーナーで大変革を遂げたシティで。
街中にも僕同様、臨戦態勢の人達がいました。
スタジアムに着いた後、少し時間があったので、フィッシュアンドチップス(またか)で腹ごしらえ。
AD
ぶらぶら歩いてたら、奇跡的に選手のバスが到着するところを見れた。
肖像権とか色々ありそうだから一応ブログには載せないけど、ファン・ハールとかシュヴァインシュタイガーがバスから降りて、スーツケースを受け取るところを写真にも収められたし。(‐^▽^‐)
そして14時ごろ遂に試合が始まりましたー。
対戦相手はサンダーランド。近年は残留争いに巻き込まれながらも毎年何とか残留しているチーム。
この時点は、ユナイテッド首位のサンダーランド最下位だから、いい気分になる確率がかなり高い試合ではあった。
僕が買った席は、、、ちょっと遠かったかぁ。。。
2階席だしコーナーフラッグのかなり上の方だっだので、反対側の陣地の動きはちょっと見づらかった。
望遠レンズ持っていけばよかった。
プレミアリーグは強さは昔ほどではないけど、アジア各国へのマーケティングなどを通し、今でも最も人気があり収益を上げているリーグとなっているため、発売直前に買わないといい席はすぐ埋まっちゃうみたいだ。
さすがに勤務時間中に購入はできなかったから、まぁ仕方ないかなぁとは思う。
十分に楽しめたしね。
試合は、3対0でユナイテッドが勝ちました♪
主将ルーニーもちゃんと1点決めました。
しかも僕がいる方の陣地で2点決めたので得点シーンが分かりやすかったし。
十分満足したけど、次行くときはもっと近い席で見たいな。
学生時代ロンドンに行った時、トッテナム対リバプールの試合をホワイトハートレーンで見たんだけど、席が前から2列目だった。
近すぎて全然俯瞰できないから、試合を見るうえでは分かりづらいんだけど、目の前をファン・デル・ファールトとかベイルとかカイトとかフェルナンド・トーレスとかが通り過ぎて行った時は、本当最高だったなぁ。(ちなみにジェラードは怪我で欠場。涙)
試合を十分に満喫した後は、その後は市内に戻り、晩御飯の場所を探した。
歩くとちょっと遠いんだけど、”カリーマイル”というパキスタン系移民とかイスラム系が多く住むエリアが中心部の北のほうにあって、そこでカリーを食べてきた。
(行く途中に段差にやられて、足を結構派手に挫いて超痛かった。。真っ黒なヒジャブを着た女性にもの凄い心配されたけど。)
入った店の料理はめちゃくちゃうまかった♪
特に細長くてパサパサの米がカリーに凄く良く合って。
そう言えば、この日はラグビーワールドカップのイングランド対ウェールズ戦が行われた。
開催国だし国の規模違うし、どうせイングランド勝つんでしょって思ってたら、あれって結果になっちゃった。
やはり勝負の世界、何が起こるか分からないねぇ。
AD
———————————————————————————————-