朝起きるとダルさはまだ残っていた。
下痢のため何回か夜中に起きた気がする。
「人生とは苦しいものだ。苦しいことを乗り越えるから喜びがある。」
と、ついこの間まで仕事辞めて世界を旅してた奴とは思えないような、ってゆうかどちらかというと、近年盛んに糾弾されているブラック企業の洗脳社員かパワハラ上司みたいな考え方で、自分を奮い立たせてベッドから立ち上がり着替えて外へ出た。
AD
この日に観戦する試合は、スウェーデン🇸🇪対スイス🇨🇭戦。
ドイツ🇩🇪がグループリーグでやらかしたため、こんな地味なカードになってしまった。(せめてイブラヒモビッチがいてくれたら。。)
試合開始が17時のためだいぶ時間がある。
宿も中心部だったので、世界遺産の街サンクトペテルブルクを散歩してみることに。
まずはスターバックスにて朝ご飯。
ここもやっぱりキリル文字での表記。
サンクトペテルブルクのサッカークラブ、ゼニトのオフィシャルファンショップ。
サプライヤーがナイキのせいか、店頭にはクロアチアとイングランドのユニフォームが飾られていた。
ゼニトで知ってる選手もいないため、店内をぶらぶらし特に何も買わず終了。
ポールスミスのショップを発見。
サンクトペテルブルクはモスクワよりも開放的というか、あまり共産主義の名残がない感じ。
さすが世界遺産の街並みだけあって、歩いているだけでも楽しい。
上の写真はカザン聖堂。
下の写真は血の上の救世主教会。(すごい名前)
かの有名なエルミタージュ美術館。
写真では見づらいかもしれないが、かなりの行列ができていた。
よって中に入るのは即却下。笑
向かい側にあるエルミタージュ美術館の新館。
街歩きしていたら体調が良くなってきた。とは言えまだそんなに食欲はないので軽く済ませることに。
宿の近くで見つけた大衆食堂。
小鉢にサラダとかが盛られて、ショーケースに並べられていた。社食とか学食っぽい感じ。
AD
昼前には雨が本降りになり結構寒かったのだが、2時頃には晴れてきた。
そろそろスタジアムに行くことに。
やっぱり晴れていた方が、歴史的な建造物が映えて良い。
最寄りの駅からスタジアムまでは3kmほど離れており、公園の中を歩いていく造りになっていた。
道中黄色いユニフォームを着たスウェーデンサポーターを多く見かけた。
この頃には熱っぽさはなくなっていた。下痢の症状はまだあったけど。
少しでもマトモな体調で観戦できて良かった。
着いた!!
クレストフスキー・スタジアム。
ネーミングライツの関係で、普段はガスプロム・アレナとも呼ばれており、ゼニト・サンクトペテルブルクのホームスタジアムとなっている。
収容人数は67,000人で、今大会の会場の中ではモスクワのルジニキスタジアムに次ぐ規模。
2016年に完成したばかりということでかなり新しい。
ちなみに設計を担当したのは故・黒川紀章氏とのこと。
例によって、2階席の隅っこ。。。
これでも最も高い席(カテゴリー1)である。
モスクワのときの席よりもピッチから距離が離れていた。
(まぁぶっちゃけスウェーデンとスイスの試合だからいいけどさ)
2つ隣の席に日本人のおじさんがいたのだが、モスクワのルジニキ・スタジアムでも近くにいた人だった。
向こうも僕に気づいてお互い「あっ!」って驚いた。
AD
試合前のセレモニーが始まった。
人生2試合目のワールドカップ試合観戦。さすがにモスクワのときほどは感動しなかったが、やはり良いもんだなと感じた。
選手入場。
国歌斉唱ではスイスの選手は3人くらいしか歌ってなかった。笑
コソボとかアルバニアとかからの移民が多いからな。
あと観客席にもスイス人サポーターはそんなにいなかった。(スウェーデンはサンクトペテルブルクに近いせいかそこそこいた)
多民族国家過ぎてナショナルチームにはあんまり傾倒しないのだろうか。
試合開始。
スウェーデンらしい11人全員が身体を張って盾になる。
スイスもそこまで強力な矛ではないため、なかなか決定的な場面が訪れない。
要するにあんまり面白くない試合。爆
特にどっちのチームに思い入れがあるわけではないので、僕自身も緊張感はなく、休日の午後をリラックスして過ごすようなとても平和な時間だった。(ワールドカップの決勝トーナメントの試合なのに。。。)
後半スウェーデン1点先制。
虎の子の1点を守り切ってスウェーデンが勝利。
94年のアメリカ大会以来24年ぶりの準々決勝進出。
スイスは敢えなくベスト16で敗退。グループリーグの第2戦(対セルビア🇷🇸)までがなんかピークだったなー。
ゴール裏のサポーターも大喜び。
AD
その後は席が近くだった日本人の方と行動を共にし、21時からのイングランド🏴とコロンビア🇨🇴の試合は、FAN FEST(パブリックビューイング)で観戦することにした。
FAN FEST の会場。
血の上の救世主教会のすぐ近く。
試合開始。
イングランドがケインのPKで先制し90分で勝つかなーと思いきや、ロスタイムに追いつかれて延長戦へ。
まだ明るいとは言え結構寒かったので、正直90分で終わって欲しかったが。。。笑
結局PK戦に突入し、PKに弱いと言われていたイングランドがコロンビアを破り、何だかんだ12年ぶりのベスト8進出。
FAN FEST会場にはコロンビア人の方が多かったので、彼らが盛り上がる姿も見てみたかったが。
試合が終わった頃にはもう日付も変わっていたのに、空はこの明るさ。
異様だったけど、人気の疎らなサンクトペテルブルクの夜景は綺麗だったな。